
こんにちは。スグレモノを運営している『いなか』です。
今回は、バラクータのG9ジャケットを徹底深堀りしていきます。
定番すぎて逆に見落としていた方。今がG9のすべてを知る時です!
傑作100選みたいな本に必ず登場する『本物の定番』であるバラクータのG9ジャケット。
名作過ぎて、逆く詳しく知らないという人多いのではないでしょうか?
今回は、そんな永久名作品である『G9ジャケット』の歴史・スペック・サイズ感まで徹底深堀りします。
この記事を読むと、ハリントンジャケット(G9)の基本的なことをすべてを知ることができるので、是非最後まで読みすすめてください!
【この記事の内容】
- バラクータの歴史を紹介
- 名作G9スペックを深堀り
- 自分にあうサイズ感を知る
シンこんにちは、ファッションブロガーのシンです。 この記事では、私が最近購入した「ラルフローレンのドリズラージャケット」について紹介します。 そもそもドリ[…]
バラクータの歴史を紹介

はじめに、バラクータとは一体どのようなブランドなのか?という部分に少しだけ触れておきます。
サクッとブランドヒストリーを紹介 | |
創業年 | 1937年 |
創業地 | イギリスマンチェスター郊外 |
ファッションジャンル | レインウェアー・ゴルフウェアー |
特徴 | 高級エジプト綿を使用しており、ターゲットは富裕層だった |
バラクータは設立当初、レインウェアブランドとして撥水性や防水性に富んだ商品を手がけていましたが、わずか創業から1年後の1938年に、ゴルフウェアとして開発されたG9ジャケットを世に出しています。
レインウェアブランドというよりは、当時はスポーツブランドという認識の方が高かったと思われます。
G9を着用した著名人たち

高級エジプト綿を使用して作られたゴルフウェアである『G9ジャケット』
ファッションとして爆発的に人気がでたのは、数々の著名人がコーディネートに取り入れたことがきっかけなのかもしれません。
【G9を着こなした著名人たち】
②ライアン・オニール
③エルビス・プレスリー
④ジェイソン・ステイサム
⑤高倉健
あくまで数例で、調べてみると数え切れないほどの著名人が愛用していたようです。
そんなバラクータは、今なお世界中のセレクトショップが取り扱っており、定番アイテムとして降臨し続けています。
様々な人に愛されていた、G9ジャケット。
なぜここまで人気なのか?
次に、人気の秘密であるスペックを見てみましょう
G9ジャケットのスペック


ハリントンジャケットとも呼ばれるG9ジャケット。
実は、大きく分けて3つのフィット感(モデル)が存在します。
【クラシックフィット】
オリジナルのサイズ感や素材感を極限まで再現したモデル。
表地:コットン100%
(一番の定番モデル。日本で流通しているのはほとんどこれ)
【ヴィンテージフィット】
最も細身でより着丈が短く、リブが長いのが特徴の都会的なモデル。
表地:コットン50%ポリエステル50%
(日本ではあまり見かけない)
【スリムフィット】
クラシックとヴィンテージの間のサイズ感であり、細身が苦手な人にオススメモデル。
表地:コットン50%ポリエステル50%
(セレクトショップなどでたまに見かける)
※素材やフィット感は多少のアップデートはありますが、スペック自体はすべて基本的に同じです。
G9の細かなディテール


②風の侵入を防ぐ為、袖と裾はリブ仕様
③腰回りのストレスが無い着丈の短さとダブルジップ
④インサイドには小さな内ポケット
⑤襟はドックイヤーカラー
⑥背面には雨を落とす、アンブレラヨーク
⑦内側はフレイザータータンチェック
箇条書きで紹介しましたが、 一見何の変哲もないただのジャケットに見えて実は様々な凝りが見られるG9ジャケット。
すべてが、意味のあるディテールで無駄が一切無いというのも人気の理由なのも知れません。
バラクータG9のサイズ感

サイズ表
サイズ表記 | 36 | 38 | 40 | 42 |
着丈 | 62cm | 64cm | 66cm | 68cm |
身幅 | 51cm | 53cm | 55cm | 60cm |
裄丈 | 84cm | 87cm | 90cm | 92cm |
サイズ選びとしては、着丈や裄丈よりも身幅を考えると良いかと思います。
少し大きめでダボッと着るのかジャストサイズで着るのかによっても変わってくるので、ジャストサイズかワンサイズ上くらいなら、サイズ感は不自然にはなりませんし、雰囲気良く着こなせると思います。
※私の場合は176センチ63キロで38です。36でも問題ないですが、36よりリラックスして着ることができるサイズ感だったので38にしました。
歳を重ねるごとによりオシャレに着こなすことができるバラクータ【G9ジャケット】
一着持っているとかなり使えます!