
世界的ブランド『ポロ・ラルフローレン』のアイテムで度々登場するキャラクター『ポロベア』
今回はこいつの秘密に迫ります!

ポロ・ラルフローレンのキャラクターといえば、胸元につくポニーを操るジョッキーが真っ先に浮かびますが、ポニーとは別でクマのキャラクターがいるのしっていましたか?
可愛らしくも、憎たらしくも見えるポロベアー。
『そもそもポロベアって一体何者?』
そんな素朴な疑問を解決すべく、今回は、あいつの正体を暴きます!
【この記事の内容】
- ラルフローレンの様々なレーベルをおさらい
- ポロベアのルーツを深堀り
ラルフローレンのレーベルを紹介

誰もが知っている世界的ブランド『ラルフローレン』
多くの人がラルフローレンの総称でまとめてしまっていますが、多くの派生レーベルがあるのをご存知ですか?
『ポロベア』の紹介の前に、あいつはどのレーベルに属しているかを先に紹介します。
ラルフローレンから生まれたレーベル紹介 | |
ポロ・ラルフローレン | 最も普及しているライン |
クラブモナコ | 日本未進出・ヨーロッパ的ファッション |
RRL(ダブルアールエル) | ヴィンテージ感あり |
RLXゴルフ | ゴルフライン |
パープルレーベル | メンズ最高級ライン |
ローレン | レディースライン |
ラルフローレンコレクション | レディース最高級ライン |
終了したラルフローレンのレーベル | |
ポロスポーツ | 1998年終了・古着市場で価値あり |
ポロジーンズカンパニー | 2007年終了・デニムに力を入れていた |
RLX | RLXゴルフだけ残っている |
ラグビー | 2015年終了・低価格帯のライン |
ブラックレーベル | 2015年パープルレーベルとコレクションに統合 |
デニムアンドサプライ | 2017年ポロラルフローレンに統合 |
ポロウエスタン→ポロカントリー | 最終的にRRLとなった |
細かな派生や、レディースオンリーのモデルなどをあげれば、まだまだあります。
この数あるレーベルのなかで、ポロベアはどこに位置するかと言うと、『基本的にはポロ・ラルフローレン。そして神出鬼没で様々なレーベルに現れる!』
ラルフローレンのオンラインストア見てみると、ポロ・ラルフローレンの他に、『ポロゴルフ』『パープルレーベル』『コレクション』にも出没しています。
その他、『ポロゴルフ』『パープルレーベル』『コレクション』での確認報告あり。
ポロベアが基本的にはポロ・ラルフローレンにいることが分かりました。
次に、この記事の本題。『ポロベア』のキャラクターの秘密に迫ります。
ポロベアって一体何者なの?

ポロベアの出生記録 | |
誕生日 | 1991年 |
生まれ | シュタイフ社(ドイツ) |
親 | ラルフローレン |
兄弟 | 200体 |
1991年に誕生したポロベアですが、200体限定でテディベアとして誕生したのが始まり。
製造はテディベア好きの中では知らない人はいない超有名ブランドのシュタイフ社です。
※プレッピーベアとも呼ばれる。
生みの親である、ラルフローレンはプレッピーな格好をしたクマであるポロベアに感情や歴史を与え、万人に愛されるキャラクターとして、洋服に愛嬌のあるポロベアを落とし込みました。
「スマートで紳士的な正確でありながらも抱きしめたくなる愛嬌を持ち合わせ、時にはマティーニ片手に考えふけるちょっぴり謎があるポロベア。」
トラッドでオシャレなポロベアは、カニエ・ウェストが着用したことで爆発的な人気が出たことで、より認知されるようになったのだとか。
ポロベアの洋服を買うならニット

ポロベアを楽しむなら絶対ニット製品がおすすめ!
トレーナなどに印刷されたポロベアよりも、実際に刺繍されたモノのほうが温かみがあり、一点一点微妙に違うので、唯一無二の表情ポロベアを手に入れることができます。
なんとなく、ポロベアを知っていた方。
生まれや歴史を知るとよりこいつに愛着がわきますよ!
※ご愛読いただきありがとうございます。