「保存版」バレンタインプレゼントにオススメブランド3選!キーケース編
- 2018.01.17
- 2020.10.28
- ファーマルファッション
- 小物
良いところのキーケースって意外と自分では買いませんよね??
そんな「自分では買わない良いもの」ってのがプレゼントには最適なんじゃないかなぁと思います。
大事な家の鍵や車の鍵を守ってくれる物
実はかなり使用頻度が高く、一端の社会人や学生なら、是非ともちゃんとしたものを持っておきたいところ。
キーケースは、鍵の紛失防止にもなりますし、レザーのキーケースは経年変化=エイジングも楽しめる。
おまけにプレゼントで貰えればかなり愛着が湧くアイテムです。
今回はそんなプレゼントの大定番。
本当におすすめしたい3ブランドだけ紹介します。
定番名刺入れブランドが気になる方はこちらもどうぞ!
新入社員にもオススメしたい!!定番ブランドの名刺入れ5選
オススメキーケースその1。グレンロイヤル

もはや説明不要のグレンロイヤル(GLENROYAL)
ブライドルレザー=グレンロイヤルと言われるほど有名なスコットランドのレザーブランド。
写真に移っている、白い粉(ブルーム)は使用すればすぐに落ち、その後信じられないほど、良い経年変化が楽しめます。
あまり手入れしなくても良いレザーってのもオススメポイント
GLENROYALの財布が気になる方はこちらへ!!ブライドルレザーについても詳しく書いています。

横幅は5センチほどしか無く、手にすっぽりと収まるサイズ感なので、カバンに入れた際、場所を取らないですし、持った時の何とも言えない、しっくり感が凄く良いです。
もちろん金具部分はゴールド。
グレンロイヤルの王道カラーです。
オススメキーケースその2。ルイヴィトンのエピライン
プレゼントの大定番。ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)
その中でもルイヴィトン感が無いものが男心をくすぐるものです。
実はこれルイヴィトン。てな具合に控えめなモデルであるエピライン
モノグラムやダミエは表面をPVC加工(塩化ビニールコーティング)しているのに対して、エピレザーは植物タンニンで鞣している型押しレザ。
余計な加工を施してないので、レザー本来の美しさが特徴です。
モノグラムのようにいつまでも変わらない美しさではなく、持ち主とともに少しずつ変わっていく美しさがあります。
4つのキーリングがついており、非常にシンプル。
オススメキーケースその3。ヴァレクストラ(VALEXTRA)
意外と知らない人が多いブランド。ヴァレクストラ(VALEXTRA)
1937年にイタリアのミラノで創業した歴史あるバックブランド。
NYの近代美術館MOMA(モマ)でPremiereというバックが永久展示されるなど、世界的に見ると超がつくほど有名なブランドであり、イタリアのエルメスと例えられるほどの完成度です。
またブランドロゴを表に出さない所もグッドポイント。
あくまで質で勝負しているというのがビンビンと伝わってきます。
中のキーホルダーの金具も他のブランドのものとは違う形状をしており、絶対に鍵が外れない設計になっています。
写真ではレザーの良さはわからないことがほとんどですが、コレに限ってはだれが見てもいい革使ってるってのがわかるくらいの、キメの細かさです。
控えめな型押しがエレガントさを演出しています。
-
前の記事
タコマコート2の特徴紹介。これを知れば着こなしが上手になるかも 2018.01.14
-
次の記事
イギリスの定番カバン「ブレディーの歴史と特徴を紹介」 2018.01.19