5年前くらい前から毎年応募し続けている、関西の人気セレクトショップロフトマンの福袋。今まで一度もあたったことがありません。
ただ、今回は彼女のほうが見事当選したのでレディースの中身は何だったのかこそっとネタバレしちゃいます。
神袋とまで言われているロフトマンの福袋。
初めて中身を見ましたが本当に神がかった豪華さでした!
インテリアメーカーのUNICOの福袋が気になる方はこちらもどうぞ!
「「ネタバレ」ウニコ2020年福袋(ハッピーバック)の中身。」
福袋の値段は22,000円
記憶が確かなら例年までは3万円と5万円の福袋だったのですが、
今年は22,000円のみのメンズはS-Mサイズ、M-Lサイズ、L-XLサイズの3パターン。レディースはフリーサイズのみでした。
22,000円の福袋で果たしていくら入っていたでしょうか!!
それではネタバレです〜。
ここから先は見たい人だけ見てください!
ロフトマン福袋の中身(ネタバレ)
アイテム1:スチュアートオースティン ヘアバンド(7,020円)
1つ目はヘアバンド。スチュアートオースティンのウール素材の物
シンプルなものなのでこの手の物が福袋に入っているのは嬉しいところ。
定価は7020円(ネット調べ)
アイテム2:ヘレンムーア フェイクファーマフラー(8,140円)
2つ目も小物で、ヘレンムーアのマフラー。
男性の僕は知らなかったのですが、ビームスやJOURNAL STANDARDなども取り扱っているファーが有名なブランダだそう。
定価:8,140円
いまのところまずまずといったところ。
アイテム3:クールファム ニット帽(6,930円)
ドメスティックブランド、クールファム。
デザイナー上田道子。
定価:6,980円
福袋の割には激しいのが今の所無い。
いいぞいいぞ。と彼女も喜んでいます。笑
アイテム4:UGG アグ ムートンマフラー(20,900円)
メジャーブランドUGGのリアルムートングローブ。
めちゃくちゃ暖かい。
しかも使いやすいブラウンカラー
定価:20,900円
元は余裕で取れました。
アイテム5:ダンスコ ショートブーツ(30,800円)
サボが有名なダンスコのショートブーツ。
さすがロフトマン。2万円の福袋で30,000円超えのアイテム、しかも黒。
定価:30,800円
ここまでは小物ばかり。
アイテム6:ランブルレッド コマンドセーター(30,800円)
初見のブランド、ランブルレッド。
ホームページ見てみるとなかなかかっこいい商品が多い。
このピンクのコマンドセーターを彼女はお気に召さず。
定価:30,800円
アイテム7:ブルーナボイン ギンガムチェックシャツ(28,600円)
ロフトマンと言えばこれ。絶対入ってると思ってました。ブルーナボイン。
しかも使いやすそうなボックスシルエットのシャツジャケット。
オーバーサイズでざっくり着れそう。
定価:28,600円
アイテム8:ブルーナボイン デニムパンツ(28,600円)
またもブルーナボイン。先程のシャツよりブルーナ感強いです。
フロントは普通のデニムパンツでバックがこれ。激しいですね。
これも彼女は着ません。
定価:28,600円
結構はいってるな〜。
アイテム9:FWKエンジニアードガーメンツ フラワー柄ガウンコート(66,969円)
ガーメンツも入ってるとってました。これが今回の福袋のメインです。
定価:66,960円
まぁいらないかな。って柄でした。
かっこよく着こなせればいいのですが、ちょっと残念。
ガーメンツかっこいいのとそうでないのの差が激しい気がする。
以上ですべての中身でした。
ロフトマン福袋の総額(定価)
最後にまとめ。果たして福袋にいくら分入っていたのか。
・7,020円(スチュアートオースティン ヘアバンド)
・8,140円(ヘレンムーア ファーマフラー)
・6,980円(クールファム ニット帽)
・20,900円(アグ 手袋)
・30,800円(ダンスコ ブーツ)
・30,800円(ランブルレッド セーター)
・28,600円(ブルーナボイン シャツ)
・28,600円(ブルーナボイン デニム)
・66,960円(ガーメンツ コート)
合計:228,800円
やっぱりすごかった!!
福袋の値段の10倍です。
これは来年も応募しちゃいますね。