ここ最近新たなサンダルの提案として話題となったリカバリーサンダル。
暑いからサンダルを履く、海に行くからサンダルを履くわけでもないんです。
体の疲れをリカバリーするために生まれた新ジャンルリカバリーサンダル。
そんなリカバリーサンダルの中でも僕が大好きで使用しているホカオネオネのORA RECOVERY(オラリカバリー)サンダルの紹介です。
★リカバリーサンダルの効果
★オラリカバリーのサイズ感
★ファッション性
★オラリカバリーを9ヶ月間履いて感じたことを記事にしました。こちらも参考にしてみてください。
『ホカオネオネのリカバリサンダルを9ヶ月履いて変わったこと【効果レビュー】』
ホカオネオネとは(ブランド紹介)

リカバリーサンダルを語るにあたってそもそもホカオネオネのことについて触れておきます。
ホカオネオネの歴史は意外に浅めで2009年にカリフォルニアで発足したトレイルランやランニングシューズに特化したブランド。
このブランドの最大の特徴は軽さとソールの厚さ。
柔らかく厚みのあるクッションが足を前へと押し進めてくれます。
軽く長距離でも疲れにくく、推進力で自然な走りを発揮します。
アスリートから熱い支持を得てるホカオネオネのランニングシューズですが、最近日本ではファッションアイテムとしても注目を浴びています。
ビームスやジャーナルスタンダードなど大手セレクトショップではもちろん、エンジニアードガーメンツが別注をするなどで話題を集めました。
ファッション面で流行した理由の一つとして、ダッドスニーカーが流行ったことが大きく関わっています。
直訳でダッドスニーカーとはDad(お父さん)のsneaker(スニーカー)という意味。
お父さんが履いているぽてっとしたダサいスニーカーというイメージが近いと思います。
バレンシアガがそのダサいスニーカーをかっこよくしたのが一番有名です。
厚底でぽてっとしたフォルムは身長を高く見せてくれるだけでなく、太パンとの相性が最高。
そんな理由もあり、ランニングブランドとしてのホカオネオネはファッションとしても注目されているのです。
ホカオネオネを語るにはまだまだ足りないですが、ここではおしゃれなランニングシューズということだけ覚えていてください。
次は本題。ホカオネオネのリカバリーサンダルについて深堀りです。
リカバリーサンダルとは
ホカオネオネのリカバリサンダルを説明する前にそもそもリカバリーサンダルとはなにかというところを簡単に説明。
名前の通りなのですが、疲労を軽減するために開発されたサンダルで、ランニングシューズなどの推進力を高めるものとは真逆で、吸収性が高く、泥の中を歩いているように沈み込む様なイメージのサンダルなんです。
ダッシュした後に、少しランニングをしたほうが疲れが残らないという考え方と同じで、疲労を溜めないためリカバリーサンダルを履いて適度に歩くと翌日に残りにくいのです。
私が購入したホカオネオネのリカバリーサンダルは、夏は普段履き。冬は職場で履いています。
職場でも普段でもソールが高いので身長してます。
実際ジムやランニングも日課なので、職場履きはかなり効果的。
ホカオネオネのリカバリーサンダルの特徴とサイズ感
やっと本題。ホカオネオネのサンダルレビューです。
特徴その1:インソールのグリップ力
アウトソールのグリップ力はもちろんのこと、インソール(足の裏があたっている部分)の滑りにくさが一つの特徴。
裸足だと問題ないのですが便所サンダルの形のサンダルって靴下で履くとつるつる滑るんです。
このサンダルはその滑りがない。
ラバーもそうですが、波紋のような模様がグリップの役割を担っているのだと思います。
特徴その2:分厚いミッドソール
ホカオネオネといえばという代名詞。極厚ソール。
クッション性が高く膝や腰の負担が軽減。
そして何より身長詐欺ができるというスグレモノ。
サンダルで身長詐欺できるのは嬉しいポイント。
また、つま先とかかと部分が反り上がっているので歩く時スムーズに歩けるかつソールのヘリが分かりづらいという利点もあります。
特徴その3:通気性の良いアッパー
アッパーに横向きに空洞があるので足の甲が蒸れる心配もありません。
サラリーマンで外出中にビジネスシューズで群れた足をオフィスで快適に空気を送り込むという履き方も良いと思います。
スポーツマンだけでなくビジネスマンにも強い味方です。
リカバリーサンダルのサイズ感
購入を考えている人が一番気になっているところかと思うサイズ感についてです。
結論から言います。
ホカオネオネのサンダルは少し小さい。普段履かれているスニーカーの0.5cm上のサイズが良いです。
私の場合、コンバースやNBは27センチですが、ホカオネオネは27.5センチがジャストです。
27センチだと圧迫感がありかかともはみ出そうではみ出ないという余裕のないサイズ感です。
ホカオネオネは余裕を持ったサイズ選びを心がけましょう。