こんにちは。スグレモノ運営者の『Inaka』です。
今回は、アメリカ伝統ブランド【オルテガ】のチマヨベストのサイズの選び方について紹介。
★タイトルの通りオルテガベストはサイズ感が難しいのです!
確かに。オルテガのベストって個体差激しい。
欲しいけど、ネットショップだと怖くてなかなか手が出せないアイテムだよね。
「オルテガは店舗よりネットのほうが安いからオンラインショッピングで買いたい」
「間違わないようにサイズの選び方を知りたい」
そのような悩みに答えるべく、【オルテガのサイズ選びのコツ】を今回は紹介していこうと思います。
この記事を一つの指標として活用してください!
読み終わるころには、オルテガをオンラインショップで買うことに一切の躊躇が無くなっているはず!
オルテガのサイズ感がバラバラな理由
オルテガベストは日本価格だと5万円前後と非常に高価。
それに加え、サイズ感に個体差があるとなると、ネットショッピングだとなかなか手が出しづらい!
ではなぜ、このような個体差が生まれてしまうのか?
【サイズのばらつきの理由】
ファッションブランドではなく、チマヨ柄を作り出す伝統工芸。
昔ながらの製法を大切にしており、歴史を重んじることを第一としています。
つまりどういうことか?
→昔の生産方法を採用していて、そもそもサイズに重きをおいていないのです。
歴史あるチマヨ柄や、先祖代々続く伝統を引き継いでいるブランドであるからこそ、個体差は個性として考えられている!
★1950年代のヴィンテージのリーバイスに個体差があるのと同じように、1700年代から伝統的製法を守っているオルテガのサイズがバラバラなのは、もっと当たり前なのです。
【バラバラなのは個性】という考え方ができることがわかりました。
次に、そんな個性をどのように自分のものにするか!
サイズ選びの方法を紹介します!
オルテガベストのサイズ選び
オルテガベストに関わらず、ベスト全般のサイズ選びの基準として、【身幅】と【着丈】をどうしたいのか。が大切です。
細身で薄手のシャツから羽織りたいなら細め。
薄手のジャケットの上から着たいのなら、身幅は大きめに。
このように、前提として思い描くスタイリングを先に考え、その後にサイズ感を意識すると良いでしょう。
『それだけだと、わからない』
という方に向けて、次に具体的な数字を出して紹介ます。
★オンラインショッピングをたくさんしていると、サイズチャートを見るだけで、どれくらいのサイズ感かわかるようになってきます!!
ジャケットの中に着るベストのサイズ選び
ジャストフィットのオルテガの選び方。
それはスーツの中に着るジレの選び方に非常に似ています。
結論から言うと、身幅はヌード寸から6〜8cmプラスのサイズ。着丈はベルトが見えるか見えないかくらい。
【サイズ例】
体重:64キロ
身幅(ヌード寸):88cm
着丈:61cm
サイズ選び
身幅+6センチ=94センチ
着丈:首からベルトまで測り61センチ
裸の状態で身幅を測り、そのサイズからプラス6センチにすると、窮屈でなくそれでいてジャストフィットなサイズ感になります。(お腹が出てない場合)
着丈はベルトの位置くらい。
この例の場合だと、身幅が94センチ。着丈が61センチのオルテガが最もベストなサイズと言えるのです。
おそらくコレの場合サイズは38ですね!
ジャケットの上から着るオルテガベストの選び方
オーバーサイズのベストの選び方。
この場合は身幅だけ考えると良いでしょう。
着丈は完全に好みとなります。長めでも短めでもOK
身幅はジャストフィットのオルテガにプラス5〜10センチサイズアップするといい感じに!
ジャストフィットの場合94センチの身幅が理想だったので、それにプラス5〜10センチプラス。
99〜104センチがオススメということになります。
コレはおそらくサイズ40ですね!
【サイズ選びまとめ】
ジャストフィット
・身幅はヌード寸から6〜8センチ
・着丈はベルトが隠れるか隠れないかくらい。
オーバーサイズ
・身幅はヌード寸から6〜8センチ+【5〜10センチ】
・着丈は好み
このように、ヌード寸から考えるとすごく簡単に自分にあうサイズ感がわかります!!
必ず自分にあうオルテガを買う方法【裏ワザ】
自分がほしい正確なサイズのオルテガを買う裏ワザがあります!
それは、直接オルテガオンラインショップで購入する方法!
以前紹介した記事『オルテガベストを個人輸入する』で紹介した購入方法。
実は購入方法ページを進めていくと、細かく体の採寸を記入していく項目があるのです!
そこでしっかりと欲しいサイズの内容を記載。
それに加え購入完了メールにダメ押しでもう一度このサイズが欲しいと連絡入れる裏ワザ!
オルテガのオンラインショップでは、購入した後にハンドメイドで1から作ってくれるので、理想のサイズに出会うことができます!
デメリットは、チマヨ柄の選択ができないことと、少なからず英語の知識が必要なことです!
日本のオンラインショップで、欲しいサイズが見つかるまで探すか、思い切って個人輸入するか。
この二択が理想サイズに出会う方法でした!
ありがとうございました!!