こんにちは、ファッションブロガーのいなかです。
去年購入したSUBUのサンダルを履き始めてちょうど1年が経ちました。
・SUBUは本当に暖かい??1年履いてわかったリアル
・着用レビュー『1年間履いて感じたマイナスポイントを紹介』
[caption id="attachment_24567" align="aligncenter" width="680"] 出典:JEANS STATION[/caption]こんにちは、ファッションブロガーのいなかです。突然です[…]
SUBUは本当に暖かい?『1年間履いて感じた本音』

1番読者が気になっているポイント。本当にSUBUの冬用サンダルは暖かいのか?
私が住んでいる町は関西の海沿い。雪が降ったり-0度以下になることはほとんどありません。
北海道での使用となると寒いかもですが、普通の街だと問題なく真冬でも使用できると実感しました。
化繊素材ってダウンに比べると寒いイメージですが、SUBUは私なりの合格ラインを優に超えています!
SUBUの基本スペックを再確認

4,000円程度の価格であるのに、とてもスペックが高いです。(去年は3,000円台後半だった)
アッパーには防風性もあるため、裸足で履いていても風が侵入する感覚はありません。
着用を繰り返してもずっと暖かい
『なぜスブのサンダルが暖かく感じるのか?』
下記4つが主な理由だと思います。
②中綿がパンパンにつまっているから
③浸透性がないから
④インソールの起毛が保温性を高めている
SUBUを履いて感じたマイナスポイント
・着用シーンは限られる
・汗ムレが気になる
・耐久性はさほど無い(追記)
SUBUは着用シーンが限られる

SUBUは豊富なバリエーションに靴下で遊べるデザイン性が特徴。
しかし、アウトドア色が強いため着用シーンは限定されるなと感じます。
[caption id="attachment_24567" align="aligncenter" width="680"] 出典:JEANS STATION[/caption] こんにちは、ファッションブロガーのいなかで[…]
汗ムレが気になる
私が汗かきということもありますが、SUBUはとにかく足の中が蒸れるという欠点があります。
着用中も適度に内側に風を送ってあげたり、シーズン終わりには洗濯する必要があります!
「スブ(SUBU)のサンダルが汚れてきたのでそろそろ洗いたい・・」そんな方に向けて、SUBUのサンダルを洗濯する手順と注意点を紹介します。 いなか(Inaka1992)SUBUのサンダルはダウンのような見た目な[…]
耐久性は期待できない
【追記】上記写真は2年間履いてできた劣化。
1年目だとまだきれいな状態だったのですが、2年目で一気に劣化が始まりました。涙
実際に履いた頻度やシチュエーション。そしてどのように劣化しのか別記事でまとめています。
こんにちは、ファッションブロガーのいなかです。お気に入りだったSUBU(スブ)のサンダルがついに寿命を迎えました。涙 いなかこの記事では愛用していたSUBUのサンダルの劣化具合について紹介!!購入を検討していた方は[…]
【まとめ】スブは欠点もあるが買いのおすすめアイテム
コスパを考えるとSUBUはオススメのウインターサンダルです。
私の場合かなりの頻度で履いたため劣化はすぐにきてしまいましたが、通常だと5年くらいはきれいな状態で着用できると思います。
・シーズン終わりは丁寧に洗う