【+J購入レビュー】ユニクロ×ジルサンダーのクルーネックTは正直微妙でした
- 2020.11.19
- 2020.11.22
- カジュアルファッション
- シャツ
約11年ぶりとなるユニクロとジルサンダーのタッグによる『+J』が2020年に発売されました。
まさに奇跡の復活コラボを果たしました。
2020年AW(オータムウィンター)で約11年ぶりにユニクロとジルサンダーのコラボ『+J』が発売されました。
※この記事を読む頃にはオンラインストアで売り切れてる可能性大!店舗であればまだあるかも。
超ハイブランドのジルサンダーが、ユニクロ価格で買えるとあって、ほぼすべての商品がオンラインストアで姿を消す事態に!
今回は、数ある『+J』の中でも特に気になった『スーピマコットンクルーネックT』をゲットしたのでその購入レビューしようと思います。
結論→ファッションとしては微妙。あくまでインナー使いとしての使用をおすすめします。
別にユニクロを否定しているわけではないので誤解しないようお願いします!
『+J』はジルサンダーをデザイナーに採用した限定ライン

購入レビューの前に少しだけ『+j(プラスジェイ)』について予習。
ユニクロが安いだけブランドから、安くてオシャレなブランドへとイメージが変化した理由として『+J』の存在が挙げられます。
『+J』は、2011年ジルサンダーをデザイナーに迎えて、ユニクロから発売されたシグニチャーモデル。
ジルサンダーの20分の1くらいの価格で、ジルサンダーのデザインを手に入れられるとあって、当時爆発的な人気がありました。
そんなトレンド層をユニクロに引きずり込むきっかけとなった『+j』が、2020年2度目のコラボを果たしたのです。
『+j』のざっくりした特徴がわかりましたか?
次に、手に入れたクルーネックTについてにレビューします。
結論→下着としての使用をおすすめ
スーピマコットンクルーネックTをレビュー

価格:1,990円+税
サイズ:xs〜xxl
このスーピマコットンクルーネックを一言で表すなら。薄くて一枚での着用は難しい。
高密度におられたスーピマコットンの光沢感が特徴的で、さり気なくインナーとして使うのであれば使い道はある。
辛口ですが、このクルーネックTはインナー(下着)使いでしか着こなすことができないと感じました。
購入サイズはLサイズ
購入者の体型 | |
身長 | 177センチ |
体重 | 65キロ |
体型 | 痩せ型 |
ビッグシルエットブームでココ最近はどんなブランドもLサイズを好んで購入していましたが、+JのスーピマコットンクルーネックもLサイズを購入。
サイズ感:ユニクロは全体的にオーバサイズ/+jはオーバーサイズ気味だけど身幅は細め
実はユニクロUでも、クルーネックは販売されています。
シルエットやデザインは『+J』のほうがミニマルでシンプルな印象。
特徴1:薄すぎて体のラインが透ける
写真ではごまかしていますが、一枚で着るとアウト!体のラインがモロバレです。
光沢感があるせいで逆に下着感が強く、アンダーアーマーのインナーのように見えます。
これを一枚で着る勇気は私にはありません。
特徴2:裁縫が雑
プチプラブランドなので裁縫は期待していませんでしたが、やはり丁寧ではない。
ステッチに関してはそこまで詳しくないのですが、全体が同じ縫い方で、箇所によってステッチングを変えていないところを見ると、やはり丁寧さは感じられません。
特徴3:肌触りがよく軽やかな着心地
唯一のメリット!
テロっとした生地は下着として使用すると肌触りがよく気持ちいい。
スーピマコットンの良さはでていると思います。
【まとめ】ジルサンダー監修でも結局はプチプラ

ジルサンダーは素晴らしいデザイナーですが、今回のアイテムはユニクロ色が強かったなという印象。
ユニクロでインナーを購入したと考えれば値段相応ですが、ジルサンダー監修というだけあって、ハードルがあがりすぎました。
コーディネートに取り入れるとなるとインナーとして使用が好ましい。
(私の場合は、着心地軽やかな寝間着として室内で着用予定)
-
前の記事
【購入レビュー】久米繊維のビッグスウェットはシルエットで楽しみたい人におすすめだ 2020.11.18
-
次の記事
『ファストファッション』をやめるとオシャレ度が爆速する3つの理由 2020.11.22