『ロシア軍のアイテムが気になり始めた!』
そんな方に向けてロシア軍の定番ミリタリーアイテムを6着紹介します。
ロシア軍アイテム紹介『カットソー・軍パン・ジャケット』
カットソー→軍パン→ジャケットの順番で紹介していきます。
世界トップクラスの軍事力を誇るロシア軍。洋服も強固でタフなものが多い印象!
ロシア軍ボーダーシャツ
ロシア軍といえばボーダーシャツが真っ先に思い浮かぶ。そんな方多いのではないでしょうか?
ボーダー柄といえば海に落ちても視認しやすいという理由から海軍が着用することがほとんど。
しかしロシア軍の場合は陸軍や就寝時。パレード時もボーダー柄を着用しています。
・基本素材はコットン100%(ウールのものもある)
・半袖や長袖、赤や青など様々な種類展開がされている
・インナーとして作られているため身幅はやや細身
・ボーダーのピッチは基本1:1
価格はまだまだ安い!2,000円台から高くても6,000円以内で購入できます。コアなファンは色違いで集めたりサイズ違いで所有しているのだとか。
ロシア軍の中でも最も見つかりやすく安いのアイテムの一つです。
ロシア軍スリーピングシャツ
ロシア軍のスリーピングシャツはデザイン性が高く、人気のあるミリタリーアイテムの一つです。
70年代に普及していた就寝用シャツで、ワイドな身幅とやや短めの袖丈が特徴。
可動域が広く動きやすい、そしてややオーバーサイズ気味なサイズ感は最近のビッグシルエットブームとの相性がよく、おしゃれで雰囲気があります。
・70年代ソビエト時代に使用されていたスリーピングシャツ。寝間着とは思えない丁寧な作り
・ヘンリーネック以外にVネックのものも存在する
・カラーリングは基本白だがオーバーダイされた黒やカーキもある
春夏は一枚で様になる。また秋冬はレイヤードとして合わせることができるので年中使える万能シャツだと思います!
生地はややネップ感がありザラリとした質感。ヴィンテージや古いシャツが好きな人には刺さるシャツです。
ロシア軍ウールトラウザーズ
イギリス軍のドレスパンツを彷彿とされせるキレイめトラウザーズ。ロシア軍にもあります!
おそらくウール100%。保温効果はもちろんのこと防臭効果も期待できる天然のハイスペックパンツです。
・no1〜no3と若干ディティールの違うパンツ展開となっている
・素材はおそらくウール100%、保温性が高く防臭効果もある
・人によってはウール特有のチクチクとした痛みを感じてしまう恐れあり
落ち着いたブラウンカラーなのでどんなコーデで合わせても雰囲気が出そう!個人的にはサイドアジャスターがついたNo3のウールトラウザーズがおすすめです!
ロシア軍スリーピングパンツ
薄手のコットンヘリンボーン生地を採用したロシア軍スリーピングパンツ。上記写真は80年代に広く普及していたモデルです。
いわゆる寝間着のため作りはシンプルかつ快適性を求めた肌触りの良さが特徴。
・股にはガゼットが入っているため可動域が広い
・素材は肌なじみのよいコットンヘリンボーン生地。
・バックにはウエストを調整するボタンアジャスター付きのものかウエストゴム入りのものが主流
スリーピングパンツは年代や官給元によって仕様が若干異なるため、イレギュラーなディティールも存在します。
全てに共通することがラクで動きやすいということ。
また、ワイドシルエットでリアックス感があるので夏にもってこいのデザインです!
ソビエト軍パイロットジャケット
80年代後半から90年代前半頃までソ連空軍に支給されていたパイロットジャケット。
ブタン迷彩というロシア軍で有名なカモ柄を使用した一着、存在感は抜群です。
・ソ連軍の定番カモフラージュパターン『ブタン迷彩』を採用
・保温性の高い中綿が詰まっている
・襟元は厚手のボアがついている
・その他風の侵入を防ぐ様々なディティールが見られる
着丈はお尻が隠れるか隠れないか程度のやや長め設計。非常に防寒性が高いので冬に大活躍すること間違いなしです!
ミリタリー色が強い1着なので一癖ありますが、着こなせる方は挑戦してみてください!笑