『ビーチサンダルが欲しいけどどれが良いのかわからない!』
そんな疑問を解決すべく、この記事では低価格のものから高価なビーチサンダルまで網羅的に紹介します!

- 20,000円以上【4足】
- 10,000円〜20,000円【4足】
- 3,000〜10,000円【6足】
- 〜3,000円【5足】
上記の分け方で紹介していきます!
『20,000円超え』憧れの高級サンダル4選
はじめに、上質なレザーや職人技が光る、2万円以上のお高いサンダルを4足紹介!
人と差を付けたかった方必見です!
【サンダルマン】ビーチワイド

『サンダルマン』ビーチワイドの基本情報 | |
国 | アメリカ、カリフォルニア |
創業 | 1976年 |
特徴1 | 2人の職人によるオールハンドメイド |
特徴2 | 硬さの違う3種のソールを組み合わせることでフィット感UP |
特徴3 | 世界各国の高品質なレザーを使用 |
完全ハンドメイドで作られるサンダルマンは、ハンドメイドだからこその温かみや履き心地が得られます。
デザインもシンプルで服装を選ばないので、どんなファッションにもマッチします。
【ジョジョ】ビーチサンダル

『JOJO(ジョジョ)』サンダルの基本情報 | |
国 | 日本、京都祇園 |
創業 | 1875年(ジョジョのサンダルは2013年発表) |
特徴1 | 日本古来の草履がビーチサンダルに。 |
特徴2 | SER、EVA、コルクの三種の素材を使用。 |
特徴3 | ビーチサンダルとは違い、指に重心が乗る草履と同じ構造 |
京都の老舗草履ブランドから生まれたジョジョは日本人にピッタリの履き心地。
一般的なサンダルとは違い、指先に重心を乗せる構造。
履き始めは違和感を覚えますが、すぐに最高の履き心地に!
【ユッタニューマン】ジェームス

『ユッタニューマン』ジェームスの基本情報 | |
国 | アメリカ、ニューヨーク(デザイナーはドイツ人) |
創業 | 1994年 |
特徴1 | ラティゴレザーというネイティブ・アメリカンが好むレザーを使用 |
特徴2 | 猫のデザインがトレンドマーク |
特徴3 | サンダル界のロールスロイスと呼ばれている。 |
サンダル界のロールスロイスと呼ばれるほど、デザインと履き心地に定評のあるユッタニューマン。
特徴的なソールの構造は足に吸い付くような気持ちよさ!
サンダルに5万円出す価値アリです!
【メゾンマルジェラ】タビサンダル

『メゾンマルジェラ』タビサンダルの基本情報 | |
国 | フランス・パリ |
創業 | 1988年 |
特徴1 | 誰もが憧れるトップメゾンブランド |
特徴2 | 日本の足袋をデザインに取り入れているタビシリーズ |
特徴3 | 上質なカーフレザーを使用 |
多くのファッション通に愛されているメゾンブランド『メゾンマルジェラ』
タビシリーズは永久定番品。
新しいサンダルの完成形と言えるでしょう!
『10,000円〜20,000円』ハイクオリティのビーチサンダル4選
次に紹介するのが、1万円〜2万円の間で買える上質なビーチサンダル。
ミドル価格なのでまだ手が出しやすいですね!
【アイランドスリッパ】スウェードトングサンダル

『アイランドスリッパ』スエードトングサンダルの基本情報 | |
国 | アメリカ、ハワイ |
創業 | 1946年 |
特徴1 | 戦後から続くメイド・イン・ハワイブランド |
特徴2 | 高級感あふれる上品なスエードを使用 |
特徴3 | ふんわりとした柔らかなクッション性 |
ハリウッドスター御用達の有名定番サンダルブランド『アイランドスリッパ』
ふかふかのスエード素材は素足で履くと抜群の気持ちよさです。
【レインボーサンダル】ビーチサンダル

『レインボーサンダル』ビーチサンダルの基本情報 | |
国 | アメリカ、カリフォルニア |
創業 | 1975年 |
特徴1 | 傾斜のついたアーチサポートにより履き心地がよい |
特徴2 | 環境に優しい特許取得の接着製法 |
特徴3 | とにかく丈夫で長持ちすることで有名 |
レインボーサンダルは特許を取得した特殊な接着法で作られており、とにかくソールが剥がれない!
万が一海でなくしてしまっても、環境に優しい素材なので汚染の心配もありません。
【スイコック】TONO V2

『スイコック』TONO V2の基本情報 | |
国 | 日本 |
創業 | 2006年 |
特徴1 | 世界初のビブラム社と共同開発したフッドヘッド |
特徴2 | 軽さと耐久性を追求したモデル |
特徴3 | 抗菌防臭効果のあるインナー |
日本では定番サンダルになりつつあるスイコック。
世界的なソールブランド、ビブラム社と共同開発でフッドヘッドを使用したTONO V2
最高の履き心地はもちろん、消臭効果もあります。
【アグ】レザーロゴビーチサンダル

『アグ』ロゴビーチサンダルの基本情報 | |
国 | アメリカ、カリフォルニア |
創業 | 1978年 |
特徴1 | シープを使ったムートンブーツが世界的に有名 |
特徴2 | シンプルなデザインと上質なレザーの組み合わせ |
特徴3 | 目を引くブランドロゴ |
世界的有名シューズブランド『アグ』
マットなレザーは大人の雰囲気。
海目だけでなく、日常使いしやすいデザインです。
『3,000円〜10,000円』丁度いい価格のサンダル6選
この価格帯になると、アウトドア系が多くなってきます。
価格は安いながらもスペックは高い実用的なモデル!
【テバ】ボヤフリップサンダル

『テバ』ボヤフリップサンダルの基本情報 | |
国 | アメリカ、グランドキャニオン |
創業 | 1987年 |
特徴1 | 世界初、ストラップ式サンダルを誕生させたブランド |
特徴2 | 人工化学に基づいた、流線を描くソール |
特徴3 | 水場でも安心なグリップ力 |
スポーツサンダルに分類されますが、テバのボヤフリップサンダルのデザインは一般的なビーチサンダルに近い!
スポーツサンダルは少し苦手という方でも挑戦しやすいモデルです。
【キーン】コナフリップサンダル

『キーン』コナフリップサンダルの基本情報 | |
国 | アメリカ、オレゴン週 |
創業 | 2003年 |
特徴1 | 水陸両用サンダル |
特徴2 | 厚めのソールでグリップ感とフィット感は抜群 |
特徴3 | 吸水速乾性があり、濡れてもすぐに乾く。 |
マウンテンブーツを発売しているキーンらしい、ゴツメのソールが目を引きます。
タフなソールはゴツゴツとした悪路でも問題なし!
川でのアクティビティで最大の効果を発揮します。
【サロモン】RX BEEAK4.0

『サロモン』RX BREAK4.0の基本情報 | |
国 | フランス |
創業 | 1947年 |
特徴1 | マウンテンスポーツで人気のシューズブランド |
特徴2 | 肌触りのよいシームレス構造(縫い目のない作り) |
特徴3 | 超軽量 |
アッパーはメッシュ素材で通気性がよく、摩擦も少ない。
コンフォートサンダルとビーチサンダルの中間のようなデザインも惹かれるポイント!
【ホカオネオネ】リカバリーフリップサンダル

『ホカオネオネ』リカバリーフリップ基本情報 | |
国 | フランス |
創業 | 2009年 |
特徴1 | 超厚底ソールでクッション性抜群 |
特徴2 | リカバリーサンダルで、運動後に抜群の効果がある。 |
特徴3 | 約128グラムと超軽量 |
ランニング後などに使用すると疲れが取れやすいとされるリカバリーサンダル。
ホカオネオネのリカバリーフリップはクッション性が抜群で最高の履き心地です。
【ノースフェイス】フラッフィーフリップサンダル

『ノースフェイス』フラッフィーフリップの基本情報 | |
国 | アメリカ、カリフォルニア |
創業 | 1965年 |
特徴1 | 100%リサイクルウェビングを採用 |
特徴2 | クッション性抜群のXTRAFOAM™フッドヘッドを使用 |
特徴3 | 鼻緒にさり気なく配置されたブランドロゴ |
ノースフェイスらしいカラーリングが光るフラッフィーフリップ。
独自開発されたソール『エクストラフォーム』は薄めながらもクッション性が高く、長時間履いても疲れづらい!
エコ素材を使用しているのも嬉しいポイントです。
【ビルケンシュトック】ギゼサンダル

『ビルケンシュトック』ギゼサンダルの基本情報 | |
国 | ドイツ |
創業 | 1774年 |
特徴1 | 整形靴ブランドならではのアーチやソール |
特徴2 | 定評のあるビルクソールを使用 |
特徴3 | ベルトでサイズ調整可能 |
コンフォートサンダルの定番ブランド『ビルケンシュトック』
人工化学に基づいたソールのアーチや、安定感のあるビルクソールを使用しており、フィット感が抜群。
ベルトでアッパーのサイズ調整も可能なので、様々な足のタイプにマッチします。
『3,000円以下』コスパ最強サンダル5選
最後に紹介するのがコスパに優れたサンダル5足。
これぞビーチサンダルと言った見た目なので、街使いというよりはビーチ使いにおすすめです。
【ハワイアナス】ビーチサンダル
『ハワイアナス』ビーチサンダルの基本情報 | |
国 | ブラジル |
創業 | 1962年 |
特徴1 | ソールの凹凸は日本の草履から着想している。 |
特徴2 | 天然ゴムを使用 |
特徴3 | カラーバリエーションが豊富 |
ビーチサンダルといえばハワイアナスといわれるほど定番のビーチサンダルブランド。
毎シーズン新たなカラーのものが発売されており、ついつい何足も集めてしまいたくなる!
【ヘンリーヘンリー】ラバーサンダル

『HenryHenry』ラバーサンダルの基本情報 | |
国 | イタリア |
創業 | 2001年 |
特徴1 | 無駄を削ぎ落としたシンプルなデザイン |
特徴2 | イタリア製にも関わらずコスパは最高 |
特徴3 | ルイヴィトンなど多くのハイブランドの製造をしている |
数々のハイブランドのサンダルを制作しているサンダルブランド『ヘンリーヘンリー』
イタリア製でクオリティは高いにも関わらず価格はお手頃。
中国など別の国での生産になってしまう前に手に入れておきたいところです。
【フィッパー】ビーチサンダル

『フィッパー』ビーチサンダルの基本情報 | |
国 | マレーシア |
創業 | 2011年 |
特徴1 | タイ原産の天然ゴムを使用 |
特徴2 | カラーバリエーションが豊富 |
特徴3 | 東南アジアブランドらしい独特のカラーリング |
マレーシア発のサンダルブランドフィッパー。
低価格にも関わらず、ハワイアナスなどに比べるとソールは肉厚で安定感があります。
【パール】ギョサン

『パール』ギョサンの基本情報 | |
国 | 日本 |
創業 | 不明 |
特徴1 | 日本の漁師に愛されていたギョサンがファッションアイテムに |
特徴2 | 鼻緒とソールが一体型で丈夫 |
特徴3 | メイドインジャパンで安心のクオリティ |
日本の漁師が使用されていたことからギョサンと呼ばれるこのサンダル。
とにかく丈夫で壊れない!
履き始めは硬く感じますが履き続けることで自然と慣れます!
【クイックシルバー】モロカイビーチサンダル

『クイックシルバー』モロカイビーチサンダルの基本情報 | |
国 | オーストラリア |
創業 | 1969年 |
特徴1 | サーフィン用のショートパンツブランド |
特徴2 | 凹凸のないシンプルな作り |
オーストラリア初のマリンスポーツブランド「クイックシルバー」
モロカイビーチサンダルは至ってシンプルで癖のないデザインです。
カラフルなビーチサンダルが苦手な人でも履きやすいですね!
以上おすすめのビーチサンダル19選でした!
海だけでなく街使いもできるので、普段のワードローブに取り入れるとコーディネートの幅が広がります!
カジュアルからオフィカジまで幅広いシチュエーションで活躍する万能レザーシューズ『ローファー』「手頃な価格かつ質の良いものが欲しい!」そんなお悩みを解決します。 この記事では、良品質でコ[…]