オキシクリーンを使って洋服の匂いを撃退【洗濯で古着を蘇らせる】
こんにちは。スグレモノ運営者の『Inaka』です。
今回は前回書いた記事『古着のあの独特な匂いを消す方法7選』で紹介した、オキシクリーンでニオイを取り除く実践記事です。
実際にどの様な手順で行えばよいのか紹介します。
古着ってホントに臭いものって、何やっても取れなくて困ってた!
是非やり方を聞きたい!
以下のステップでこの記事は進んでいくので、是非最後まで読んで家にある大好きな古着を蘇らせてあげてください!
①オキシクリーンの効果の深堀り。
・そもそもオキシクリーンって、名前は聞くけど何なの?ってギモンを解決。
②古着の匂いをオキシクリーンで取り除く方法紹介
・本題のにおいの除去方法。すごく簡単なので、一度やり方を覚えてしまうと、ハマっちゃうくらい楽しくなります!
ポイントやコツなんかもお教えします。
では、古着の匂いを一緒に無くしていきましょう!
【ギモンを解決】オキシクリーンって何?

オキシクリーンとは様々な洗剤がある中でも『酸素系漂白剤』というもの。
漂白剤は一般的に3種類で、オキシクリーンの酸素型、キッチンハイターなどの塩素型、ハイドロハイターなどの還元型に分けることができます。
その中で酸素型は超万能型で、洋服でいうと、柄物にも使うことが出来るのです!
塩素型などだと、色素が落ち過ぎたり、強すぎて洋服そのものが傷んでしまう恐れあり!
丁度いいのが酸素系ってわけです!=それがオキシクリーン!!
酸素系はその名の通り水に溶けた酸素の泡が、洋服の奥深くにある汚れを洗浄してくれます。
洋服に優しい選択方法といえますね!
オキシクリーンで取れる汚れは以下の通り
★黄ばみ
★食べ物のシミ
★泥汚れ
★血液
などなど。
汚れの除去に加えて、漂白剤としての白くする力と、今回の目的である匂いを取る消臭力も最強レベルです。
ボクの中だと、洋服の汚れはとりあえずオキシクリーン使えば大丈夫っしょ!
くらいの認識。
それくらいすごいんです!
公式HPを見ると洋服汚れだけでなく、生活汚れの掃除の仕方もわかります!
オキシクリーンジャパン公式HP
コレまでのまとめ!
1.オキシクリーンは酸素系漂白剤というもの
2.酸素の泡で汚れ、匂いを掻き出してくれる
3.洋服に優しい洗剤なので安心して使用できる
4.取れる汚れは様々。ほとんどの汚れに対応している
オキシ漬けで古着の匂いを取る方法
通称オキシ漬け。
長時間オキシクリーンでつけ置きする方法で今回は匂いを取り除きます。
どれだけ洗濯しても、独特の古着臭が取れなかった上の写真の5アイテムを今回オキシクリーンで綺麗にします。
1.ロシア軍ボーダT : デッドストックだけど臭い
2.アメリカ軍ユーティリティシャツ : 古着独特の匂い
3.イギリス軍ネイビーパンツ : この中で1番臭い
4.アボンタージのシャツ : 使いすぎて臭い
5.アメリカ軍トレーニングパーカー : ナイロン素材だけど臭い
なるべく毛色の違うアイテムを集めてみました。
デッドストックか、古着かなどの違いはありますが、直で臭った感じはすべて同じあの匂いです。
※あの匂いについては最後にリンク貼っておきます。
ステップ1:オキシ漬けの準備をする
オキシ漬けはすごく簡単。
お湯にオキシクリーンを混ぜるだけ。
4リットルにつき1杯の計算。
バスタブでやる時は、4分の1くらい水を入れるとおおよそ30リットルくらい。
なので、8杯くらいがちょうど。
ココは感覚でOKだと思います!!
・40度以上のお湯を必ず使おう!
水だと一気に洗浄力が落ちます。
ステップ2:洋服をオキシ漬けする
オキシクリーンをしっかりと混ぜたお湯に古着を鎮めるだけ。
これで通称オキシ漬けの完成です。
洋服が浮いてきてしまう場合は、風呂桶などでしっかりと沈めよう。
この状態で2時間待ちます。

着るたびに洗濯機で洗っていたにもかかわらず大量の茶色い汚れが!!
通常洗剤では全く汚れが落とせていなかったみたいです。
さすがオキシクリーン!!洗浄力半端ないですね!
コレで終わりでも良いですが、最後にもう一段階洗いにかけます。
ステップ3:通常洗濯+オキシクリーンでとどめを刺す
汚れが大量にでた古着を水洗いしてそのまま洗濯機の中に!!
洗濯機に通常通り洗剤と柔軟剤。
そしてオキシクリーンを一杯入れます。
こうすることで洗い流せていなかった匂いのもとの汚れも根こそぎ取り出します。
通常洗濯をした後は天日干しでしっかり乾かして完成です!
この手順を踏むとかなりの確率でニオイが取れています。
★実際オキシ漬けした5つの洋服すべて綺麗サッパリニオイが無くなっていました!!
オキシクリーンでニオイを消すやり方まとめ
古着のニオイの消し方=汚れのとり方
ニオイの原因は結局のところ汚れなどからなので、オキシクリーンできれいにすれば、ニオイも無くなってくれるんです。
では最後に重要なことを簡単にまとめます。
①お湯の温度は必ず40度以上で!そうすることで殺菌効果UP。
②オキシ漬けはしっかり2時間。奥深くの汚れも浮き上がらせよう
③最後に洗濯機で普通洗い+オキシクリーン1杯。これで汚れの取り残しをなくす。
以上3つを実践するときれいにニオイは無くなってくれます!
ココまで読んで頂きありがとうございました。
『強烈な古着臭はいったい何??【原因は6つほどあります!】』
-
前の記事
【購入】デサントポーズのビッグサーマルTシャツはテック感満載! 2020.07.29
-
次の記事
ロイヤルネイビーカーゴパンツ後期型のディテール紹介【マイサイズが手に入るのは今だけ】 2020.08.03