アメリカ軍のECWCS(エクワックス)に対抗するかのように誕生したイギリス軍レイヤリングシステ「PCS」
そのPCSを採用したサーマルスモックを購入しました。
購入を検討していた方の参考になればと思い、この記事では、PCSサーマルスモックはどのような機能を持っているのか?サイズ感は?などの疑問を解決します。
PCSシリーズには他にどのようなアイテムが有るのか?という部分も紹介していますので、PCSが気になっていた方はぜひご参考下さい!
PCSの基本情報を紹介
イギリス軍の近代ミリタリーとして採用されているPCSシリーズ。
アイテム紹介する前に、『そもそもPCSって何?』という疑問を解決していきます。
PCSとはイギリス軍版レイヤリングシステムのこと
アメリカ版のレイヤリングシステムがECWCS(エクワックス)に対して、イギリス版レイヤリングシステムのことをPCS(ピーシーエス)と呼びます。
現在もイギリス軍で実際に採用されている。
現代ミリタリーらしい機能性とデザイン性の高さから、ミリタリー好きのみならずファッション好きに人気があります。
※アメリカのECWCSが気になる方は下記の記事も合わせてお読み下さい。
『アメリカ軍の名作フリースジャケット、ECWCS Level3が気になりはじめた。』『サイズ選びのコツや実際の着心地が知りたい』 このような悩みを解決! いなか実際にLeve[…]
定番はPCSサーマルシャツ&スモック&ジャケットの3着
そんなPCSシリーズですが、日本国内でファッションアイテムとして人気があるのは3着のみ。
- ベースレイヤー:PCSサーマルシャツ(4,000円〜6,000円程度)
- ミッドレイヤー:PCSサーマルスモック(13,000円〜20,000円程度)
- アウター:PCSサーマルジャケット(17,000円〜25,000円程度)
アメリカ軍のエクワックスに比べると価格はまだまだ安め。
近代ミリタリーなのでシルエットもよく野暮ったさも少ないため、PCSはミリタリー初心者にもオススメのアイテムです。
・PCSとはイギリス軍で現在も使用されている防寒対策レイヤリングシステム(重ね着)の略
・正式名称はPersonal Clothing System(パーソナルクロージングシステム)
・定番なのはPCSサーマルシャツ・スモック・ジャケットの3着
・その中で私が購入したのはPCSサーマルスモック
PCSジャケットについて気になる方は下記の関連記事も合わせてお読みください!
いなかイギリス軍のPCSジャケットが気になる!! このような悩みを解決!この記事ではイギリス軍の名作『PCSジャケット』を徹底的にレビューします! イギリス軍現在使われているPCSジャケット。実際に着用して[…]
イギリス軍PCSサーマルスモックを購入
機能性に飛んだ近代ミリタリーウェアの名作「PCSサーマルスモック」
保温性・撥水性・携帯性に特化したウェアで、秋はアウターとして、冬はミッドレイヤーとして重宝します。
PCSサーマルスモックのディティール(特徴)を写真で紹介
生産国:中国
表地:マイクロリップストップナイロン(ナイロン100%)
裏地:マイクロフリース(ポリエステル)
ジッパー:止水ジッパー(THCという中国の会社のファスナー)
全体写真
ジップもマジックテープ部分も同系色で統一されており、とてもミニマルな印象。
イギリスミリタリーらしいアースカラーは落ち着いた色味ながらも光沢感があるためどこか上品です。
サイドにはジップ式のサイドベンツがあり、それを止めるマジックテープが付きます。
マジックテープは長く設計されているため、腰回りの幅調整が可能(これにより下からの風の侵入を防ぐことができる)
各ディテール
襟元はアゴ下程度の長さ。
顎に当たる部分にはフリース製のジップカバーが着けられています。
裏地はキメのとても細かいマイクロフリースを全面に採用。
保温性、肌触り共に申し分なしです。
背面には絞りが付いているため、首元がゆるい場合は調整することが可能。
また襟裏にはフードが収納されています。
フード先端のパイピング部分にはゴム紐が入っているため被った時にズレにくい。
フードはやや小さめ。
ヘルメットの上からの着用はできないが通常使いであればほどよいサイズ感。
フロントのカンガルーポケットは左右繋がっています。
裏地は同様にフリース素材なのでハンドウォーマーとしての使用も可能。
胸部分のポケットはやや位置が高いためやや使いにくいと感じました。
しかしこのポケットは収納ポケットに早変わりするので必要不可欠です。
素材は撥水性と強度の高いナイロン製のマイクロリップストップ生地。(小さな格子状に編まれているため引き裂きに強い。)
止水ジップも丁寧な作りとなっています。
一昔まえのラフなミリタリーウェアとは違い、PCSサーマルスモックは一寸違わず正確に作り込まれています!
袖部分もベルクロ使用。
リブニットと違いヘタりにくく、絞り調整も好みでできるので嬉しいポイント!
PCSサーマルスモックの特徴でもある大きく開くサイドベンツ。
着脱がしやすいだけでなく、ベンチレーションとしての役割も担います。(この部分も止水ジップという拘りよう)
ファッション使いとしてはシルエットの変化も楽しめます。
脇下にも通常のベンチレーションが付きます。
脇とサイドベンツ両方とも開けるとかなりの通気性。
おそらくマイクロフリース+リップストップ生地という通気性が弱い組み合わせだからこその仕様です。
携帯性
フロントのポケットを裏返し、そこに洋服を詰め込むと携帯することができます。
パッカブル使用のミリタリーはとても珍しいですね。
収納すると手のひら2個分程度のサイズに。
超コンパクトとはいい難いですが、大きめのリュックに忍ばせることはできるサイズ感です。
ラベルや品質表記
収納ポケットに品質表記が付いています。
表記には100%ナイロンと書いていますが、おそらくマイクロフリースはポリエステルだと思われます。
あと今のイギリス軍は中国製なんですね。(てっきりイギリス製かと思っていました。)
MADE IN CHINAの下には『201804』という数字が。定かではありませんがおそらく2018年4月に作られたという意味かもしれません。
正式名称は「スモック ライトウェイト サーマル(PCS)」
サイズはラージサイズを購入。(180は推奨身長、100は推奨の身幅体型)
・裏地のマイクロフリースは保温性が高く肌触りも最高。
・止水ジッパーを使用しているため、ジッパーからの雨風の侵入を防いでくれる
・大きなベンチレーションが付いているため簡単に体の熱気を放出できる
サイズ感やサイズ選びのポイント
サイズ(cm) | S | M | L | XL | XXL |
前着丈 | 64 | 68 | 73 | 77 | 81 |
後着丈 | 68 | 72 | 77 | 81 | 85 |
身幅 | 58 | 61 | 64 | 67 | 70 |
袖丈 | 66 | 71 | 76 | 81 | 86 |
※サイズ参照:アンドフェブオンラインストア
私の感覚にはなりますが、表記にくらべてほんの少し大きいなと感じました。
Mの場合:M〜Lサイズのちょうど間くらいのサイズ感
Lの場合:L〜XLサイズのちょうど間くらいのサイズ感
アウター使いを考えていたのでPCSはLをチョイスしました!
【まとめ】PCSサーマルスモックは保温性・撥水性が高い優秀アイテム
お読み頂きありがとうございました。
少しでもPCSサーマルスモックについてイメージできたのであれば幸いです。
PCSサーマルスモックは1万円台で購入できるミリタリーアイテムとは思えないほど高性能かつ洗練されたデザイン。
保温性・撥水性・携帯性はとても優れいるので1着持っているとかなり使える優秀アウターですよ!