M52フランスチノパンを乾燥機へ。サイズとあたりの変化結果
- 2020.01.25
- 2020.12.17
- ミリタリーファッション
- パンツ
フランスのブサイクパンツ代表M52チノパン。
ドストレートのシルエットはミリタリー好きのみならず、様々なファッションスタイルの方に愛されている定番アイテム。
ここ最近だとYou Tubeでファッション関連の動画を発信しているア○サンポのアニキが好んで履いていて、それをみて欲しくなったという人は少なくないはず。
私もその一人。次は黒に染めたやつもほしい。
そんな大人気のM52パンツですが、一つの欠点が。
それはベストサイズがまぁ出てこないということ。
ウエスト90は当たり前。総丈も110超えたり。だれが着られるんだよって思ってしまうでかさ。小さいのなんて私は見たことありません。
一番上の写真を見てもらうとわかる通りデッドの状態だとかなりブカブカ。
お直しすれば良いのでしょうが、せっかくのヴィンテージアイテム。しかもデッドストックが手に入ったので、お直しはせず思い切って乾燥機で縮ませたいと思います。
はたしてベストなサイズになってくれるのでしょうか。
BDUジャケットを乾燥機にかけたときの記事はこちら!
BDUジャケットを乾燥家へ「サイズとアタリの経年変化レビュー」
★ジャングルファティーグを乾燥機で縮めてみた記事はこちら!
「【サイズ変化実験】ジャングルファティーグを乾燥機で縮めてみた」
★縮具合を知りたい
★購入を考えていて写真が見たい。
[adchord]
M52チノの35のサイズ感
まず現状のサイズ感を見てみよう。
購入したM52はサイズ表記35。
3がレングスで5がウエストのサイズを意味する。
正直これは何の参考にもなりません。
個体差が凄いのです。35でも小さめのもあったりするので。
フランス軍ってアメリカ軍のものよりきれいめだったり作りが良いとか言われますが、意外と適当。
M38のモーターサイクルパンツも、M47の定番カーゴパンツも同様適当なサイズ表記。
では実際図ってみたのでこのサイズからどれほど下がるのかの基準です。
ウエスト:45cm
もも幅:33cm
裾幅:24cm
股下:77cm
股上:36.5cm
総丈:112.5
数字を見ても写真を見てもでかいのがわかりますね。
ウエストはベルトで絞ればなんとかなるのでまだそこまで気にはならないのですが、丈の長さが一番のネック。
ロールアップを4回も5回もしたくないので、丈が短く慣れば嬉しい。
M52を乾燥機でぐるぐる
近所のコインランドリーで乾燥機を回します。
通常洗濯後に脱水をかけ、その後乾燥機へ。
表面が傷つかないように、裏返しで40分ほど回しました。
さてさて、いい感じに縮んでくれているでしょうか。
チノパンは縮んだのか。味が出たのか。
乾燥機は長めかつ、贅沢に大きなパワーの強い者を選んだのでおそらくこれがMAXの縮みだと思います。
書きの実寸見てください。
あとうねりや味がでたのかも気になるところ。
サイズの変化
もも幅:33cm(プラスマイナスゼロ)
裾幅:23cm(マイナス1cm)
股下:74cm(マイナス3cm)
股上:34cm(マイナス2.5cm)
総丈:109cm(マイナス3.5cm)
見事にサイズは縮みました。
上の表を見たところ横幅はあまり縮まず、縦に大きく縮みました。
M52 チノの縮み具合と変化
次は写真を見ながら実際の縮み具合とそれ以外の変化を見てみましょう。
1.サイズの変化。
・正面左が乾燥前で右が乾燥後アフターです。
見ての通り丈がスッキリしました。
ウエストは持ち方の問題で分かりづらいですが、履いた感じあまり変わった感じがしません。
・横サイドから見るとよりスッキリしたのがわかると思います。
お尻周りのダボッと感がかなり緩和されました。
・後ろもう一目瞭然ですね。
別のパンツのようにサイズの変化をしてくれました。
ウエストは流石にまだブカブカなので、ベルトをするなり対処は必要ですが、裾に関しては1,2回ロールアップするといい感じ。
M52のチノがきらいにになりかけていましたが、ほんと良かった。これで長く履ける相棒になりそうです。
次は細部の変化を見てみましょう。
2.細部の変化
乾燥機は縮むだけでなく要所にあたりなどがでます。
デニム好きが乾燥機で縮ませるのもあたりを出したり、バランス良く色落ちをさせることが狙いです。
・フロントこちらも同様、左が乾燥機を掛ける前、右が後です。
水浸洗していないときは光沢感があったのですが、乾燥機をかけるとネップ感がでてます。伝わりますか?
もう一つの変化はボタンフライ。
ボタンフライの後が出てきていい感じのシワに。今後の洗濯も楽しみ。
・バックバックサイドの最大の変化はフラップポケットのうねり。
きれいなフラップポケットも良いけど、古着好きとしてはうねうねになったフラもフラップポケットも大好き。
・パッカリング洗濯前の写真を取り忘れてしまったのですが、しっかりパッカリングもでています。
以上がM52の乾燥機をかける前と後でした。
ベストサイズのデッドストックが無いと思っている方でも、ケアの仕方や乾燥機のかけ方を気をつければベストサイズに近づきます。
是非試してみてください。
m52チノの前期モデルと後期モデルの見分け方の記事はこちら!
「「保存版」M52チノの前期と後期の見分け方」
-
前の記事
ネタバレ!ロフトマンの福袋の中身「2020」 2020.01.21
-
次の記事
「ホカオネオネのリカバリーサンダル」効果とサイズ感 2020.01.30