『ベトナム戦争時に大活躍した名作ジャケット『ジャングルファティーグ』の細かな仕様の違いについて知りたい』
そんなミリタリーマニアの方に向けて、ジャングルファティーグジャケットの1st〜4thまでの判別方法を徹底的にご紹介します。
・そもそもジャングルファティーグジャケットって何?
・1st〜4thまでの4つの年代判別方法を紹介
スタイルを選ばない定番ミリタリージャケット『ジャングルファティーグ』
この記事では年代ごとのディティールの違いを徹底解説しますので、気になっていた方はぜひ最後までお付き合いください!
知れば古着屋さんで一瞬で度のモデルかわかるようになりますよ。
【関連記事】
・【サイズ変化実験】ジャングルファティーグを乾燥機で縮めてみた
・【おすすめミリタリージャケット5選】おさえるべきド定番品を紹介
そもそもジャングルファティーグとは?
1960年代前半、ベトナム戦争時代から使用されている熱帯雨林でも涼しさを維持したまま着られるU.S.ARMYジャケット
製造されていたのは約10年ほどで、生産時期によって大きく分けて4つのモデルが存在します。
1stから4thの4つのモデル全てに共通しているフロントの大きな4つのポケットは特徴的で、収納力もバツグン。
ひと目見ただけでジャングルファティーグだとわかるその見た目は古着好きだけでなく、多くのファッション好きに愛されています。
1st〜4thモデル【全てに共通する特徴】 | |
特徴① | フロント部分の大きな4つのポケット(スラントポケット) |
特徴② | 熱帯雨林での使用を考慮した乾きやすくシャツに近い薄めの生地 |
特徴③ | 強度の強いコットンポプリン素材 |
上記のディティールが基本の形。
ここから、エポレットの有り無しや縫い方の違いなどを見ることでおおよその年代判別ができるというわけです。
・ベトナム戦争時に活躍したUSアーミー向けのジャケット
・1960年代前半から約10年間製造されていた
・大きく分けて4つの年代が存在する
・亜熱帯向けに作られており、生地は薄く乾きやすい
ジャングルファティーグジャケット『1st〜4thの違いを紹介』
1965年〜66年:2ndモデル
1967年〜68年:3rdモデル
1968年以降:4thモデル
1st(ファースト)モデルのディテール
①むき出しのフラップボタン
②バックのウエストアジャスター
③肩のエポレット
④ノンリップ素材
⑤ガスフラップ付き
⑥艶有りボタン
採用年は1963年から約1年ほどで、ベトナム戦争に一発目から採用されて初期モデル。通称『1st』
最大の特徴はボタンがむき出しになったフロントポケット。
ボタンが隠れていないのは1stモデルのみのディテールです。
また、肩にはエポレット。バックにはウエストベルトが付きます
希少価値の最も高いモデルなので値段も高く、デッドストックはほぼ出てきません。
2nd(セカンド)のディテール
①隠しフラップボタン
②バックのウエストアジャスター
③肩のエポレット
④ノンリップ素材
⑤ガスフラップ付き
⑥艶有りボタン
2ndからは隠しフラップボタンになっており、1stに比べスッキリした印象。
それ以外は1stのディテールの変化は無く、ほぼほぼ同じです。
3rd(サード)モデルのディテール
①隠しフラップボタン
②ノンリップ素材
③艶有りボタン
④バックヨークが追加
3rdモデルになるとかなり無駄が削ぎ落とされミニマルな印象に。
追加は背面にストレートに入ったバックヨークのみとなります
4th(フォース)モデルのディテール
①隠しフラップボタン
②リップストップ素材
③艶無しボタン
④バックヨーク
⑤インターロック縫い
完成形の4thモデルになると、素材が大きく変更。
現在のミリタリーではお馴染みの格子状にステッチを入れたリップストップ素材が使用されます。
またダブルステッチの縫い方から、インターロック(内側に縫い込む製法)縫いに変更となったのも大きな特徴と言えるでしょう。
最後に『ココさえ見れば各モデルの違いが分かる』という簡単な見分け方を紹介します。
ジャングルファティーグの簡単な見分け方
1st〜4thを見分ける際にすべてのディテールを見る必要はありません。
ココさえ見ればすぐにどのモデルか分かるという代表的な仕様の違いをご説明します。
1stモデル | フラップボタンがむき出しなら間違いなくファーストモデル |
2ndモデル | エポレットがついていて、隠しフラップならセカンドモデル |
3rdモデル | エポレット無しのコットンポプリン素材ならサードモデル |
4thモデル | リップストップ素材であればフォースモデル |
すごく簡単ですよね。
ちなみに移行期のディテールが混じったモデルやイレギュラー品なども存在します。
あくまで基本ディティールとして覚えるとよいかと思います。
お読みいただきありがとうございました。
少しでも為になったのであれば幸いです!
出典:BULANG&SONS こんにちは。ファッションブロガーのいなかです。 今回の題材はミリタリージャケットについて!この記事ではアメリカ軍の名作『M65フィールドジャケット』の各モデルの違いを紹介。 フィー[…]